うつ病・パニック障害と共に生きる

パニック障害と向き合い続けて8年の軌跡

自分にあった病院選びの大切さ

どーも。

 

パニック障害と共に8年間

生きてきました、チャンコーです。

 

 

今回は、『自分にあった病院選びの大切さ』

 

というテーマについて、書いていこうと思います。

 

 

病院といっても今回は心療内科について

お話させていただきます。

 

前回の記事でも書いた通り

僕は自分にあった病院を選ぶまでに

件ほど病院に通院しました。

 

 

↓ ↓ ↓まだ読んでない方こちらからcheckしてください↓ ↓ ↓

panixxsho-gay.hatenablog.com

 

 

このご時世、病院と呼ばれるものは

すごく身近にたくさんあるかと思います。

(離島などはまた別かもしれませんが・・・)

 

 

病院がたくさんあるのと同じように

お医者さんもまた病院の数以上に様々な方がいらっしゃいます。

 

 

僕が病院選びをするにあたって一番大事だと感じたのは

 

『お医者さんとの相性』

 

これにつきると思います。

というよりぶっちゃけこれ以外ないと思います(笑)

 

 

パニック障害うつ病などは

精神疾患と言われる側面(厳密にはそれだけではないと僕は考る)

もある通り、やはり担当していただくお医者さんによって

症状の改善度合いというのは大きく変わると思います。

 

 

実際、僕が1件目に通った病院は僕にとっては最悪でした。

 

 

 

パニック障害の症状が辛かったという理由で

家から一番近かった総合病院の中の

診療内科に通院してみたのですが

そこにいたお医者さんが、とにかく五月蠅い(うるさい)・・・。

 

『今日はどぉしたのぉ~!?うわぁ!そうかぁ!それは辛かったねぇ!一緒に頑張ろうね!!!』

 

常に語尾に(!)こいつがついてるような人でした。

f:id:panixxsho-gay:20200218221759j:plain

診てもらっていてなんですが正直イラ立ちしか沸かなかったです(笑)

 

加えて総合病院なので、心療内科に罹るわけではない

患者さんもたくさんいてとても落ち着いて

待合に座ることもできませんでした。

 

『お医者さんも信用できない、待合も落ち着かない』

何もいいところはありませんでした。

その1回以来その病院には訪れていません・・・。

 

 

人にもよると思いますが僕的には

総合病院はほんとにオススメしません。

f:id:panixxsho-gay:20200218222201j:plain

そんなこんなで、次の病院を探し出して

病院に向かいましたが、家から車で小一時間ほどかかる病院で

最初はなんとかなると思っていたのですが、

やはり症状がでてしまい、とてもじゃないですが

通院ができませんでした。

 

ネットの口コミでいい病院だとあり、患者さんもたくさん

いらっしゃって先生も普通の感じでいい病院だとは思うのですが、

 

『家から遠い、混んでいて時間がかかる』

 

 

当時の症状の状態の僕が通院するには

難易度が高すぎました・・・。

 

『通院も難しいのか・・・』

f:id:panixxsho-gay:20200215204244j:plain

と、落ち込みかけましたが

 

 

『なんとかしたい!!!』

という思いが強くあった僕は次の病院を選びます。

 

 

そこは家から車でも電車でもおおよそ30分ほどの

駅からすぐ側にある、心療内科でした。

 

駅のそばですが目立つ場所でもなく、

人通りも少ないので周りの目も気にならず

院内に入りやすいというところでまず

かなりポイントが高かったです。

 

 

受付もすごく静かで、患者さん同士も慣れているのか

互いに干渉する様子も一切なく、

 

予約は結構埋まっているけど、

予約必須ではない(予約優先ではある)ので

新規でもほとんど待つことなく

来てくださいと言われた時間に診察室まで案内していただきました。

 

 

先生は医院長(男性)お1人だけで、

こちらの話を遮ることなく、すごく落ち着いたトーンで

対話をしてくださりました。

 

自然とこちらからこういう症状(パニック障害うつ病睡眠障害)でという話をしていた程でした。

 

そして気づけば僕はその先生を完全に信頼しきっていました

自分の病状を話してもちゃんと聞いてくれている感覚を持てたのは

あの先生以外いません(家族でもあそこまで信頼できない)

 

加えて心療内科にくっついてた薬局の薬剤師の方々が

とても丁寧で、優しくて心が穏やかになる空間でした。

 

有無を言わさず僕はそこに通院することを決めました。

 

 

 

以上が僕の病院選びのお話でした。

 

自分にあった病院が件目で見つけられたことは

ほんとに奇跡だと思います。

 

 

あの先生だったからこそ、僕はここまで来れたと思っています。

感謝してもしきれません。ほんとにありがたい出会いです。

 

 

ちなみに僕は今、服薬も通院もしていません。

すごいでしょ??もちろん、自分でも努力はしましたけどね(笑)

 

 

 

さて今回の話のまとめ、および伝えきれなかった条件を紹介すると、

●自分と相性の悪い先生は避けたほうがいい

 

●総合病院はやめた方がいい(落ち着かない)

 

●自分の症状で通える条件の病院を選んだほうがいい

 

●自分の話をちゃんと聞いてくれる先生を見つけた方がいい

 

●待合が込み合ってないほうがいい

 

●予約優先の病院を選んだほうがいい(初回でもあまりまたされない・体調が悪くなって遅れても後回しで診てもらえる)

 

●予約必須ではないほうがいい(初回の待ち時間が長くなる)

 

●先生は少ないほうがいい(できれば一人のとこがオススメ)

 

●人通りが少ないほうがいい(気になる方は)

 

●先生の専門・特化分野があるので調べておく

 

こんな感じですね。

 

病院選びに困っている方や、病院を変えてみようか

悩んでいる方の参考になれば幸いです。

f:id:panixxsho-gay:20200214163822j:plain

 

次回は、『家族の理解』というテーマで

記事を書いてみようと思います。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました☆

 

ではでは(@^^)/~~~ byチャンコー